東栄町 佐久間に行けず熊
長距離第2段は新城から東栄町まで上がって佐久間に抜ければ(あれ?もしかして橋が工事中のような、まいいか。いや良くなかったんですが)のコース。
姫街道ずんずん東に進んで金指あたりで北に上がっていなさICなど通って新城へ、この辺まではいい感じだったけど、151号線に入ってからへばる。東栄町のサークルKまでもたず、手前のサークルKで休憩。ここまで3時間。店内でコーヒー飲んでたらおじさんにどこから来たのか訊かれたので袋井からって答えるとびっくりしてた。いやまだ3時間しか走ってないけどね。
休憩したらちょっと楽になったので東栄町のサークルKまで北上してこんどは473号で佐久間方面に。快適。が、はやり橋の工事で2輪と歩行者は通れないとの看板。なんで自動車は行けて二輪車が行けないのかよくわからないけど、交通整理の方に「看板に書いてあんだろ」という表情バリバリで無慈悲な対応をされる。ま、看板無視してるこっちが悪いんですけどね。が、ここを通過できないとなると、あー山越えで熊かぁ。。。
泣く泣く山越えて熊まで。あーだめだ。へろへろ。水車の里で休む。ほどなくY子さんが単独で上がってきた。すげーな。そういえばMickさんとモリコロ優勝してたな。
ちょっと休んで慣れた熊を下る。
159kmくらい?あー走り過ぎ。明日はどうする?
姫街道ずんずん東に進んで金指あたりで北に上がっていなさICなど通って新城へ、この辺まではいい感じだったけど、151号線に入ってからへばる。東栄町のサークルKまでもたず、手前のサークルKで休憩。ここまで3時間。店内でコーヒー飲んでたらおじさんにどこから来たのか訊かれたので袋井からって答えるとびっくりしてた。いやまだ3時間しか走ってないけどね。
休憩したらちょっと楽になったので東栄町のサークルKまで北上してこんどは473号で佐久間方面に。快適。が、はやり橋の工事で2輪と歩行者は通れないとの看板。なんで自動車は行けて二輪車が行けないのかよくわからないけど、交通整理の方に「看板に書いてあんだろ」という表情バリバリで無慈悲な対応をされる。ま、看板無視してるこっちが悪いんですけどね。が、ここを通過できないとなると、あー山越えで熊かぁ。。。
泣く泣く山越えて熊まで。あーだめだ。へろへろ。水車の里で休む。ほどなくY子さんが単独で上がってきた。すげーな。そういえばMickさんとモリコロ優勝してたな。
ちょっと休んで慣れた熊を下る。
159kmくらい?あー走り過ぎ。明日はどうする?
スポンサーサイト