2016年 走り始めは浜名湖1周のはずが豊橋まで
お正月はグータラして、お腹タプタプになったので4日から走り始める。まぁ初日は身体に優しい方が良いだろうと平坦基調の浜名湖1周にする。
7時に出発。寒くない。天竜から姫街道を通って順調に三ヶ日まで。素直に左折して新居方面に行けばよかったんだけど、なぜかそのまま直進して国道362号線で豊橋方面へ向かう。ちょっとした登りをこなしてトンネルくぐれば愛知県豊橋市。初めての道で方向がよく分からなかったけど、だいたいこっちだろうなぁという方向を走っていたら1号線に出れた。でも予定よりずっと豊橋よりまで来てしまった。。。
そのあとは1号線をひたすら湖西へ。途中初詣代わりに聖地キャノンボールも通ったので今年はやれるかもな。
潮見坂下って西風基調でひたすら東へ進む。3時間半ほど走ってボトルの水がなくなったのでセブンで休憩。あんまんが準備できていなくてかなり凹む。133.7km走って平均移動速度29.5km/hまで出たのでいやぁ西風にはお世話になりっぱなしだ。初日としてはいい感じ。

7時に出発。寒くない。天竜から姫街道を通って順調に三ヶ日まで。素直に左折して新居方面に行けばよかったんだけど、なぜかそのまま直進して国道362号線で豊橋方面へ向かう。ちょっとした登りをこなしてトンネルくぐれば愛知県豊橋市。初めての道で方向がよく分からなかったけど、だいたいこっちだろうなぁという方向を走っていたら1号線に出れた。でも予定よりずっと豊橋よりまで来てしまった。。。
そのあとは1号線をひたすら湖西へ。途中初詣代わりに聖地キャノンボールも通ったので今年はやれるかもな。
潮見坂下って西風基調でひたすら東へ進む。3時間半ほど走ってボトルの水がなくなったのでセブンで休憩。あんまんが準備できていなくてかなり凹む。133.7km走って平均移動速度29.5km/hまで出たのでいやぁ西風にはお世話になりっぱなしだ。初日としてはいい感じ。

スポンサーサイト